オリンピック聖火ランナーに選ばれました!

奇跡が起きました。
オリンピック聖火ランナーに選ばれました!
道を切り開いてくださった(株)漫画家学会の皆様。
関わってくださった企業や役所の方々・・・
貴重なお話を聞かせてくれた根木慎志さん花岡伸和さんなどパラリンピアンの方々・・・
渋谷画劇団の先輩方・・・
オリンピックパラリンピック紙芝居の中心的存在のヤムさん・かみはるさん・・・
紙芝居の仲間・・・
役者の素晴らしさを教えてくれた腹筋さんや劇団IQ5000のみんな・役者の仲間やお客様・・・

感謝してもしきれません。
すべてがつながっていて、僕がなんと小さいかと思い知らされます。

特に自分の小ささを感じたのは、初めて小学生の前で「オリンピック・パラリンピック紙芝居」をした時です。

これはトラウマです。
あまりに僕の紙芝居が下手で、チビッ子達は「ヤムちゃんの方がいい!」とその口演の前の月に口演をしたヤムさんのことを口々に言ったのです。
その場にいないんですよ。ヤムさんは!

絶望で、紙芝居中にひざから崩れ落ちそうになりました・・・(汗) 
存在だけでTKOするなんて・・・ヤムさん恐るべしです。

・・・でも、これって凄い事なんです。
これだけテレビやスマホが発達しても、
紙芝居で、人の心に残ることが出来るんです。
チビッ子の心に残っているヤムさんの凄さに気付くと同時に、紙芝居でここまで印象に残るんだと気づかされました。

運命なのか、その恐るべし存在ヤムさんが先に聖火ランナーに決まり、その後、僕にも通知が来ました。
まるで、ヤムさんの背中を追いかけるようなタイミングです。
そして、いろんな縁で手渡された聖火をまた誰かに手渡せたら最高です!

長文になってしまいました。
お世話になった方々を一人一人書いたら、辞書ぐらいの厚みになっちゃいます。
最後に、このような素晴らしいタイミングでクリスマスカードのような通知を送って下さった日本生命様、本当にありがとうございます。メリークリスマス! 

紙芝居師マットくん公式HP

縁起のいい紅白が大好きな、 江戸っ子お祭り男! オリジナルのお江戸の紙芝居と篠笛とたぬき太鼓をひっさげて、呼ばれたら全国各地、どこでもびゅーんと飛んでお祭り騒ぎ!気がねなくご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000